|
|
|
5月23日更新 「流山本町江戸回廊マップ」(新装版)が出来上がりました! 事務局 |
5月24日(土)の待機ガイドから使用可能です。 |
|
中味はこちら → 外側面 内側面 (反転させて見てください) |
 |
|
5月14日更新 第14回通常総会および定例会報告 事務局 高橋 眞 |
|
5月9日に行われた総会および定例会につき下記の通り報告します。
第14回通常総会要旨
議事の経過の要旨および議決の結果
・田村理事長が、本日の総会は出席者が過半数を超えているので総会が成立している旨を述べ、開会を宣言。
・議長選出について希望者を諮ったが無かったため理事長が高橋副理事長を指名、拍手をもって承認された。
・議長より議事録作成者に高橋 眞氏、議事録署名人に佐久間氏と鈴木氏を指名し、拍手をもって承認された。
続いて議案の審議を行った。
・第1~第3号議案 令和6年度事業報告、収支決算、監査に関する事項
田村理事長から事業報告、豊口理事から収支決算の内容説明があり、中野和子監事から監査報告があった。
議長から質問の有無を確認したところ、役員候補者の選出方法について、数名から質問及び意見があった。
これに対し理事長及び理事より説明があった。
議長より各議案について議決を求めたところ、拍手をもって原案通り承認可決された。
・第4、第5議案 令和7年度事業計画、収支予算に関する事項
田村理事長から令和7年度事業計画(案)、豊口理事より令和7年度収支予算(案)の説明があった。
議長から質問の有無を求めたところ、収支予算案に関し「事業収入」について質問があった。
これに対し理事長より説明があった。
議長より各議案について議決を求めたところ、拍手をもって原案通り承認可決された。
議長は以上で全ての議事が終了したことを宣言した。
最後に田村理事長より、議事進行への協力に感謝する旨の挨拶があった。。
|
|
|
5月度定例会要旨 |
|
1.現況報告・連絡事項:田村理事長
・千葉県観光ボランティアガイド協議会の総会が5月30日、市原で開催される。当会は欠席。
本協会は17年くらい前に設立。3つのエリアに分かれ、当会は「ベイ・東葛エリア」に属す。
総会は持ち回りで開催しているが、コロナ以降はあまり活発ではない。
2.理事会報告 : 特になし
3.4月ガイド実施結果報告:平本理事
・4月の実績は、22件、907名。対前年比でマイナス149名。昨年は利根運河の花見客が
多かったことが要因と思われる。
・詳細は「ガイド実施結果」を参照のこと。市役所新入職員研修など来年も予定が入ると思われる
ものや、今後のガイドに有用な情報も数多くあったので、よく読んでおくこと。
4.5月以降のガイドスケジュール:岡理事
・5/15 運河交流館・運河大師巡り: メインは窪田酒造見学
・5/27 思井福祉会館: 若松館長は前東部公民館長。福祉会館を基点に8の字廻りのルート。
事前によく詰めておくこと。
・6/3 公民館春行事: TX開通20周年記念。TX沿線を歩くルート。従来のゆう大・天形星神社
コースに最後木釘稲荷経由おおたかの森駅までのコース。事前研修が必要であれば
ガイド部で計画する。
・6/5 日本生命喜楽会: 2/21下見実施するもその後連絡なし。再度確認する。
・6/5 新川小3年生: 途中、白みりんミュージアムを見学するのでその予約時間に間に合う
よう注意。その後も集合時間(12時)までは時間がないので注意が必要。
・6/11 流山北小6年生: 昨年と同様のやり方。8グループ。雨天の場合は6/17実施予定。
5.各部報告と連絡
≪総務部≫豊口理事
・千葉県への事業報告および県・市へ県民税、市民税の免税申告を行う予定
≪企画部≫平本理事
・従来の「郷土史検定」の抜本的見直しについて公民館と打合せ中。教材、合否判定制度
の改訂、現地見学を増やすなど。
・ガイドの新コースを検討する。例:光明院を中心とした「明治期から昭和の流山の文化の
中心地を訪ねるコース」などを検討していく。まずは会員の中で実施してみる。
≪ガイド部≫岡理事
・「陣屋跡」のパンフ、「江戸回廊マップ」の在庫が無くなった。「江戸回廊マップ」は5月末
には刷り上がってくる予定だが、どちらも今後待機ガイドでは使わないことにする。
・ゆうゆう大学の新コースについて、6月定例会の勉強会でPPTを使って説明する。
・今年の赤城神社の宮なぎ・大しめ縄行事は10月12日、例大祭が10月18,19日。
≪広報部≫岡理事
・現在ホームページについての技術的な面の確認を行っている。案をまとめ、理事会に諮り
決めていく。
6.グループ別ミーティング
以上 |
|
|
|
5月以降ガイドスケジュール ガイド部 岡理事 |
印刷は こちら 5月17日から印刷ができなくなります。 |
 |
|
1G (5月) 印刷は こちら 1G (6月) 印刷は こちら
|
2G (5月) 印刷は こちら 2G (6月) 印刷は こちら
|
3G (5月) 印刷は こちら 3G (6月) 印刷は こちら
|
4G (5月) 印刷は こちら 4G (6月) 印刷は こちら
|
5G (5月) 印刷は こちら 5G (6月) 印刷は こちら
|
6G (5月) 印刷は こちら 6G (6月) 印刷は こちら
|
|
|
5月10日更新 「5月以降ガイド予定表」の最新版(5/9現在) 事務局 |
|
「6/3公民館春行事」の事前研修が 5/21に実施されます。 |
|
印刷は こちら 5月13日から印刷ができなくなります。 |
|
 |
|
5月8日更新 「5月以降ガイド予定表」の最新版 事務局 |
|
印刷は こちら 5月10日から印刷ができなくなります。 |
|
 |
|
|
|