|
|
|
会員の皆さんへ
・「連絡の窓」を時々開いて、事務局からの連絡の確認や最新情報を見てください。
・コロナ感染の第七波は、下向状況にありますが子供から30代、40代へと広がり、高齢者にも
拡大している状況です。
会員の皆さんもこれまでと同様に手洗い、マスク着用を徹底して感染防止をしっかりとしていた
だきたいと思います。
|
|
秋の七草 動画は こちら (削除) youtubeより |
|
|
10月20日更新 利根運河待機ガイド 田村副理事長 |
10月2日、4班担当の待機ガイドが、利根運河交流館フェイスブックに記載されていました。 |
|
|
|
10月11日更新 赤城神社 大しめ縄行事 事務局 |
10月9日、大しめ縄行事が3年ぶりに行われました。 翌10日の読売新聞の記事です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
立派に仕上がりました。
今年の大しめ縄は、長さ7m、重さ600kgとの新聞報道でした。例年よりひと回り大きくなりました。 |
|
|
10月5日更新 第5回定例会の報告 事務局 |
|
4日に行われた定例会の報告をいたします。
要旨
・9月21日に亡くなられた佐違朝男さんに対して黙祷を行った。
・佐違さんの葬儀は、家族葬で行うので焼香は遠慮してほしいとのことでガイドの会として弔電を打った。
真面目な人で歴史が好きだった。奥さんからガイドの会の制服を着せて送りたいとの希望で棺に入れた
ことと、向こうに行ってもガイドをやっていると思うので困らないように「流山のむかし」の本を棺に入れ
させてもらった。
・待機ガイドは10月から順調に行われている。感染者数が減っている状況にあるが、状況によって臨機応変
に対応してほしい。
・9月30日に流山小学校150周年がキッコーマンアリーナで順調に行われた。参加者は約1300人であった。
セレモニーの中でガイドの会作成「流山小学校150周年」PPTを5分のビデオにまとめたものを放映した。
ガイドの会のPRになったと思っている。
・秋元家土蔵の改修工事に伴う寄付については、秋元家土蔵は大事な場所であり前向きに対応したい。
市や博物館には、流山の歴史注目度をレベルアップすることは何でもやると話をしてきた。
・寺田園見世蔵に一度に入れるのは6~7人とのことである。2階なので階段に気を付けてほしい。
お客さんの人数が多い場合は、万華鏡を見られない場合もあるので事前に説明しておくか案内終了後に
見てもらうという説明をしておく配慮が必要である。
・10月13日本町案内のゆう大の専門員には、万華鏡のお店には入らないことで了解を得ている。
・10月7~11日のJR東の流山ウオーキングには、対応に応援してほしい。
浅間神社のトイレが使用できるように地元も考えてくれるようになった。
・10月27日ゆう大の加村コース案内で、大宮神社入口付近に平和台福祉会館でのトイレ使用が可能になった。
事前連絡が必要である。
・9月ガイド実施結果報告があった。
・10月以降のガイド予定の説明。
・10月7~11日のJR東の流山ウオーキングの対応には、当日の各班長に任せる。
・10月13日ゆう大の本町案内に伴う研修チームの編成は、希望者がいないため行わない。
・10月22日おおたかの森南1丁目自治会でパワーポイント説明を行うが、今後このような各自治会での
活動があることを期待したい。
・10月27日および11月17日ゆう大の案内に伴う研修チームは、希望者があれば編成する。
・新年の定例会は1月12日(木)
・勉強会「みりん、庚申塔、閻魔堂」の説明
・田村副理事長による「庚申塔について」の説明
・ガイド説明時の説明図および写真については、「連絡の窓」令和2年4月号に掲載してあるので必要なものを
各個人が印刷してほしい。
・本日の勉強会で、事前に配信した資料は、内容に追加修正があるので、「連絡の窓」10月2日更新から印刷し
てほしい。 以上
定例会に欠席された方は、ガイド参加出欠を事務局に連絡をお願いします。
10月以降のガイド予定
10月15日現在 印刷は こちら |
|
|
班別ガイド出欠表 紙面の都合上、縮小しました。
1班の印刷は こちら |
|
|
|
|
2班の印刷は こちら |
|
|
|
|
|
3班の印刷は こちら |
|
|
|
|
|
4班の印刷は こちら |
|
|
|
|
|
5班の印刷は こちら |
|
|
|
|
|
6班の印刷は こちら |
|
|
|
|
|
10月2日更新 「疑問点および不明点調査」の一部修正について 事務局
|
本文中の赤字の部分が一部修正されています。 再度、印刷して定例会に持参してください。
印刷は こちら |
|
|
10月1日更新 「佐和山落城記と東深井山田家」の講義について 田村副理事長 |
|
9月18日に行われた標題についての講演内容が、流山市のホームページ「ぐるっと流山」に掲載されて
いました。 詳細は こちら |
|
|
|
|
|
|
|
南流山駅から流山本町歴史散策について 田村副理事長 |
|
|
赤城神社の祭礼について 1班 佐藤 弘さん |
|
・大しめ縄作業は9日(日)の午前8時から午後3時の予定です。
雨天の場合は10日(月)
・15日(土)の例大祭式典は、午後2時半より 関係者のみ
神輿は中止とのことです。
|
|
|
10月定例会および10月の待機ガイドについて 事務局
(9月21日に事務局岡理事から会員の皆さんにメール発信したものを再掲載)
|
|
「10月定例会」
10月定例会を10月4日(火)に実施します。
コロナ感染状況が落ち着いてきたためですが、状況によっては緊急中止もありえますので、ご了解ください。
また、このような状況ですので、参加、不参加は会員各自の判断に委ねます。
1.日時 平成4年10月4日(火)13時~15時
2.場所 流山市中央公民館 第二会議室
3.議事予定
(1)現況報告・連絡事項
(2)9月ガイド実施結果報告
(3)10月以降ガイドスケジュール
(4)勉強会(4章:みりん・庚申塔・閻魔堂)
(5)事務局連絡・その他
(6)班別ミーティング後自由解散
「10月待機ガイド」
青柳理事長判断で10月より待機ガイドを再開します。
待機ガイド担当者は自宅で事前検温を実施し、コロナ感染の未然防止に努めてください。
|
|
|
9月ガイド実施結果 印刷は こちら (各自印刷して10月の定例会に持参してください) |
|
「疑問点および不明点調査」 (各自印刷して定例会に持参してください) 印刷は こちら 事務局
今月は、みりん、庚申塔および閻魔堂の説明です。
本文中の赤字の部分が一部修正されています。
|
|
|
新型コロナウイルスに感染した場合の対応 について 事務局 |
印刷は こちら
|
|
|
|
旧割烹新川屋本館および寺田園見世蔵刷について 事務局 |
流山市立博物館友の会会報「におどり」に下記の記事が掲載されていましたので参考にしてください。 |
印刷は こちら
|
|
|
|
|
|
|
寺田園見世蔵がリニューアルオープン 事務局岡理事
|
|
8月27日にオープンした寺田園見世蔵の状況が、ウェブサイト「Livingかしわ」に掲載されていました。
詳細は こちら |
|
|
|
|
1階のカフェ
|
|
|
|
|
目安箱 (再掲) |
|
日頃のガイド活動で感じたこと、改善したいことなど会の改善に伴う建設的なご意見をお願いいたします。
また、流山本町を歴史的な町にするための良いアイディアがありましたら是非お願いいたします。
ご意見は画像をクリックしてください。 |
|
勉強会への投稿についてのお願い(再掲) |
|
勉強会への投稿が少なくなっております。日頃勉強した成果を是非、投稿をお願いいたします。
投稿に当たっては、皆さんに理解を深めるために投稿の際、簡単なコメントと本文、写真、図等の添付をお願い
いたします |
|
|
今月の勉強会 1件 4班の高橋 眞さんです。 |
|
前回の「会津と新選組訪ね歩き」に引き続き「新選組展2022」の見学報告です。 |
|
|
|
『新選組展2022』を見学して 高橋 眞 |
|
会津若松市にある福島県立博物館で開催された『新選組展2022』を見学しました。
ボリュームがあり過ぎて、どうまとめればよいのかわかりませんので、とりあえず私自身が印象に残った
ものをピックアップしてまとめてみました。
史跡ガイドの参考になるかどうかわかりませんが、何かのお役に立てばと思い投稿しました.
印刷は こちら
|
|
|
|
|
|
|
|