連 絡 の 窓    
    令和5年8月号   
 
       過去の「連絡の窓」       
                
   令和元年度   令和2年度   令和3年度  令和4年度   令和5年度   
  令和2年 3月号
令和2年 2月号
令和2年 1月号
令和元年12月号
令和元年11月号
令和元年10月号
令和元年 9月号
令和元年 8月号

令和元年 7月号
令和元年 6月号
令和元年 5月号
平成31年 4月号 

令和3年3月号
令和3年2月号
令和3年1月号
令和2年12月号
令和2年11月号
令和2年10月号

令和2年 9月号
令和2年 8月号
令和2年 7月号
令和2年 6月号
令和2年 5月号
令和2年 4月号 

令和4年3月号
令和4年2月号
令和4年1月号
令和3年12月号
令和3年11月号
令和3年10月号
令和3年9月号
令和3年8月号

令和3年7月号
令和3年6月号
令和3年5月号

令和3年4月号 
令和5年3月号
令和5年2月号
令和5年1月号
令和4年12月号
令和4年11月号
令和4年10月号
令和4年9月号
令和4年8月号
令和4年7月号
令和4年6月号
令和4年5月号
令和4年4月号 

令和5年7月号
令和5年6月号
令和5年5月号
令和5年4月号










 
   
          会員の皆さんへ
・「連絡の窓」を時々開いて、事務局からの連絡の確認や最新情報を見てください。
熱中症予防法
 
・熱中症を予防するためには、暑さに負けない体作りが大切です。日常的に適度な運動を行い、適切な
   食事、十分な睡眠をとるようにしましょう。
 ・のどが渇いていなくても、こまめに水分をとりましょう。多量に汗をかいたときにはスポーツドリンクなど
   の塩分や糖分を含む飲料は水分の吸収がスムーズにでき、汗で失われた塩分の補給にもつながります。
 ・扇風機やエアコンで室温を適度に下げましょう。過度の節電や「この程度の暑さなら大丈夫」と我慢して
   はいけません。
   
                    8月の歌   知床旅情   唄 森繫久彌
                              動画は こちら   youtubeより  (削除しました)
 
はまなす 
 
 
          8月28日更新    9月以降ガイド予定表    事務局 岡理事
              各自印刷して9月の定例会に持参してください。 印刷は こちら 
 
 
 
       「ガイドの心得十訓」  
                 各自印刷して9月の定例会に持参してください。 印刷は こちら  
 
 
             「流山史跡ガイドの心得」   
               各自印刷して9月の定例会に持参してください。 印刷は こちら  
 
 
 
             「ボランティア保険について」 
               各自印刷して9月の定例会に持参してください。 印刷は こちら  
 
 
 
 
         8月27日更新    8月ガイド実施報告   事務局平本理事
               各自印刷して9月の定例会に持参してください。 印刷は こちら (削除) 
 
 
         8月27日更新    「木村の歴史」講演会の報告  千代田ゆり子 
   本日、木自治会主催による史跡ガイド青柳理事長による講演会(第2回目)「木村の歴史」が行われ
ましたのでご報告いたします。

 開催日時: 令和5年8月27日
 場  所: 木自治会館
 時  間: 10:00~11:10講演会 その後現地見学(観音寺、木香取神社)11:10~12:00
 内  容: 「木村の歴史」を中心とした講演
 参加人数: 29名

・流山の中で木地区は一番南に位置し、江戸川とのかかわりをもっての暮らしであったこと。
 江戸時代の石高から、人々の暮らしぶりや、現在残っている石碑などの扱いから、いろいろな洞察を
 していただき、昔の人々の暮らしぶりがうかがえました。

「木村堤改修碑」については佐久間さんの解読文を地元の方はもとより、皆さん感慨深いものがあっ
 たようです。

木村の歴史を中心とした特別な資料で、より深く愛着が持てるような講演をして頂き、自治会からも
 感謝の言葉がありました。

今回29名という多くの方に参加していただき、地元を知る機会を喜んでいただいたようで、また講演
 を聞きたいというお話を聞きました。

青柳理事長はじめPC操作していただいた岡理事、現地見学でお手伝いいただいた佐久間様ありがとう
ございました。

参加していただいた方々は、「木村はこういう所だったのね。」「聞くと違うわよね。こういう機会があっ
たらまた来たい。」現地を見ると、「これがそうなのね」「ここにあったのね」など、百聞は一見に如かず
で、喜んでいただきました。

 千代田

             きれいな写真は こちら
 
 
         8月22日更新    9月定例会開催について    事務局 
 

会員各位

 お盆休みイベントが猛暑と台風の影響により中止が相次ぎ、観光業界のカンフル剤
としての効果は期待外れだったようです。

また、流山本町夏まつりは、会員多数の参加をいただき盛況裡に終了しました。
酷暑の中の活動に感謝いたします。

 9月定例会を下記にて開催しますので、ご参集ください。
勉強会はお休みし、ガイド活動での遵守事項を再度説明する予定です。
8月末までに「連絡の窓」掲載予定の以下を印刷してご持参ください。
 ・「8月ガイド結果報告書」
 ・「9月以降ガイド予定表」
 ・「ガイドの心得十訓」
 ・「流山史跡ガイドの心得2023」
 ・「ボランティア保険について」

    記
1.日時 令和5年9月1日(金)13時~15時
2.場所 流山市中央公民館 第二会議室
3.議事予定
 (1)現況報告・連絡事項
 (2)理事会報告
 (3)8月ガイド実施結果報告
 (4)9月以降ガイドスケジュール
 (5)ガイド活動での遵守事項
 (6)事務局連絡
 (7)班別ミーティング後自由解散

 
           8月21日更新    「流山本町まつり」の報告     事務局岡理事 
              昨日行われた「流山本町まつり」は、各班からの報告をまとめたものを報告します。
              印刷は こちら  (削除) 
 
 
   
 浅間神社 
    


     浅間神社再建扁額

   下総国東葛飾郡流山村根郷

   奉再建浅間社拝殿
   明治二十年(丁亥)十二月(甲子)二十五日上棟
   幹事 浅見喜平衛
   同  中村権次郎
   ?  浅見兵 助
    同  武村八重郎
   同  野口松三郎
   同  浅見平兵衛
    祠掌 野口七左衛門





   
   
   
常与寺  閻魔堂 
   
   
   
近藤勇陣屋跡 
   
   
   
一茶双樹記念館 
   
   
   
赤城神社   
 
 
          8月8日更新    江戸回廊マップについて    事務局 
   本日、「江戸回廊マップ」500部を秋元さん倉庫に補充しましたので、8月20日の流山本町まつりに
使用してください。合計で600部くらいあります。 流山駅にも50部くらい置いておきました。

注意
 秋元さん倉庫に行く時は、お店が開いている時にはお店に挨拶してから入るようにしてください。
 よろしくお願いいたします。

 
 
          8月5日更新    定例会の報告   事務局 
  昨日行われた定例会の要旨は下記のとおり

青柳理事長 
・7,8月の暑い時期は待機ガイドはやっていないが、予約ガイドもこの時期少ない状況となって
いる
 無理しないで自分の判断で参加してほしい。
・8/20流山本町まつりは、商工会議所主催でSummer Beer Fes 2023として開催される。
 待機ガイドは11時~15時までで皆さんの参加をお願いしたい。
・11月予定の公民館行事江戸川八十八か所巡りは、2回に分けて行われる。東福寺の住職も協力的であり、
 江戸時代からの文化遺産を大勢の人に知ってもらいたい。

・秋元家土蔵の改修工事の状況は、屋根瓦をはがし、壁の一部を壊して調査している。完成予想図を博物
 館に問合せしているが返事はない。

・白みりんミュージアムは、2年後の完成予定であり現在工事中である。


田村副理事長
・7/21新川小学校150周年を迎えるにあたり校長先生、職員に対して事前研修を行った。

 明治6年2月創立時の不動堂では、狭い部屋でのスタートだったことが分かった。

 10/15および10/22の本番に備えた事前研修を10/2と10/18に行う。


平本理事 7月ガイド実施結果報告
・7月は5件、70人のガイドであった。
・生涯大講義で気付いたが、流山のことは知っていても、歴史については知らない人が多い。
・高齢者ガイド案内時、階段がある場所では後ろからの付き添いが必要である。

岡理事
 (1)理事会の報告
   8/20流山本町まつりのSummer Beer Fes 2023について

    ・当日、商工会議所の駐車場は使用しないこと。他の駐車場を利用してほしい。
    ・待機ガイドが終わったらおいしいビールを飲んで楽しんでもらいたい。
      ・ガイド担当について
       一茶双樹記念館 1班、  赤城神社 2班、 新選組陣屋跡 3班、 閻魔堂 4班、
       常与寺 5班、  浅間神社 6班
      本部(陣屋跡、閻魔堂付近)  理事長、副理事長、事務局が詰める。
       本部の役割は大会本部との連絡、閻魔堂の開錠、施錠、各班からの緊急要請の対応と応援、
     写真撮影等である。

       未定であるが弁当が出た場合の各班への届けなどの用務がある。
    ・各班の責任者は、11時から待機ガイドできるようにのぼり旗と江戸回廊マップの準備をする。
     待機ガイドの時間は、11~15時まで。昼食は交代で摂るようにする。

     ガイド終了後、本部にお客さんの数、感想、特記事項などを報告する。のぼり旗と江戸回廊マップ
     の残数を倉庫に戻す。

     上記要領については「連絡の窓」に掲載する。
 (2)ガイド予定の説明
    ・8/7子供食堂の歴史学習会がある。紙芝居「ムルデルさんの涙」をパワーポイントで説明する。
    ・8/27木自治会で「木村の歴史」の講演を行う。その後、香取神社と観音寺を案内する。
    ・9/1理事会、定例会の予定
    ・9/2から待機ガイドが始まる。残暑が続くので無理しないで自分の判断で参加してほしい。
    ・9/21俳句吟行会の担当は3,4,5班で、参加者から4チーム編成し、出発時間を9:08

    9:25、9:40、9:55とし、各時間帯に集まったお客さんを案内する。

    お客さんの行動は自由となっている。江戸川堤防は必ず案内すること。12時商工会議所到着時間
    厳守。 3,4,5班の参加者で4チーム作り、各チームの責任者を決めたい。

    ・10/2新川小学校150周年ガイド(10/15)の事前研修を行う。担当班以外の人も参加して
ほしい。
    10/18にも10/22本番の事前研修を実施する。

    ・10/24公民館秋行事の事前研修を実施する。9時30分東福寺入口集合。

    ・10/31の事前研修は9時30分南流山駅集合。
      何れも担当班以外の希望者の参加もOK。

勉強会 「小塚原刑場跡地を訪ねて」をPPTで事務局関口が説明した。
     同場所を見学したことのある高橋理事から、円通寺、鷲神社、今戸神社についての追加説明が
    あった。

各班別ミーティング

以上

            ガイド予定表   8月5日現在     事務局岡理事 
                   印刷は  こちら 
 
 
 
              流山本町まつり待機ガイド要領
               印刷は こちら
  
 
 
           金子市兵衛と金子市之丞について   事務局関口 
  実在の人物である金子市兵衛と講談、歌舞伎に登場する金子市之丞について勉強会で説明した
ものを掲載いたします。
閻魔堂での説明に参考にして下さい。
 
             印刷は こちら  (削除) 
   
 
           1班の印刷は こちら  
 
           2班の印刷は こちら   
 
            3班の印刷は こちら   
 
           4班の印刷は こちら   
 
           5班の印刷は こちら   
 
           6班の印刷は こちら   
 
 
          8月2日更新    新川小150周年記念ウォーキングガイドについて  田村副理事長 
  初めてのコースのため、事前研修を実施する予定です。
印刷は こちら
 
 
            8月1日更新    8月定例会のお知らせ   事務局  
  会員各位
8月定例会を下記にて開催しますので、ご参集ください。

     記

1.日時 令和5年8月4日(金)13時~15時
2.場所 流山市中央公民館 第二会議室
3.議事予定
 (1)現況報告・連絡事項
 (2)理事会報告
 (3)7月ガイド実施結果報
 (4)8月以降ガイドスケジュール

 (5)事務局連絡
 (6)勉強会 「小塚原刑場跡を訪ねて」
 (7)班別ミーティング後自由解散

 
 
             7月のガイド実施結果について   事務局平本理事  
           各自印刷して8月の定例会に持参してください。 印刷は こちら  (削除) 
 
 
       ガイド予定表   8月1日現在     事務局岡理事 
                各自印刷して8月の定例会に持参してください。   印刷は  こちら  
 
 
 
            勉強会     小塚原刑場跡を訪ねて      事務局 関口 
   令和3年1月から1年3か月にわたり、流山の歴史に関する市外の史跡を訪ねてまとめたものを
「連絡の窓」に掲載しましたが
、今回のテーマは、その一部である「小塚原刑場跡を訪ねて」です。
金子市之丞のモデルとなった金子市兵衛は小塚原で獄門になりましたが、
その刑場跡について
ご説明いたします。
前回、準備の不手際のため今回に延期しました。

 参考資料は こちら
 過去の「史跡を訪ねて」の一覧表は こちら  
 
 
            お知らせ      「SUMMER BEER FES 2023」        青柳理事長
                   印刷は こちら
 
 
 
 
  
akagijinjya tekona koganejyou negiutijyou ryugenji butuzou hukawa moriya hunato hujikokoro sitirigawatasi goheisinden kondou kozukagahara ryoumatusyou tokkome 23-2-28