連 絡 の 窓         
        令和2年9月号
 
 
     
                過去の「連絡の窓」        
         
  平成30年度

平成31年3月分
平成31年2月分
平成31年1月分
平成30年12月分
平成30年11月分
平成30年10月分
平成30年9月分
平成30年8月分
平成30年7月分
平成30年6月分
平成30年5月分
平成30年4月分
 
 令和元年度

令和2年3月分
令和2年2月分
令和2年1月分
令和元年12月分
令和元年11月分
令和元年10月分
令和元年9月分
令和元年8月分

令和元年7月分
令和元年6月分
令和元年5月分
平成31年4月分 
令和2年度

令和2年8月号
令和2年7月号
令和2年6月号
令和2年5月号
令和2年4月号 







 

                      
               ・会員の皆さんへ。
           「連絡の窓」を時々開いて、担当変更の有無の確認や新情報を見てください。
           新型コロナウイルスによる感染が依然として拡大しています。会員の皆様におかれましても気を緩めずに十分に
           留意して感染されないようにお願いいたします。 
          9月25日  落合さんの携帯メールアドレスの変更について
             旧 0xr325333r3289x@ezweb.ne.jp   新 0xr325333r3289x@yahoo.ne.jp 
 
          9月25日  内閣府から社会参加活動団体で表彰されました
             内閣府により令和2年度社会参加活動を積極的に行っている高齢者のグループとして当ガイドの会が選考され、
        その表彰授与式が本日午後1時より市長室で行われました。

        これは、都道府県・指定都市・中核市及び高齢者関連団体から推薦のあったエイジレス・ライフを実践する75名、
        社会参加活動を行う59団体の中から、内閣府に置かれた選考委員会において、今年度のエイジレス・ライフ実践事
        例(個人)46名、社会参加活動事例(グループ等)45団体が選考されました。
        社会参加活動団体で流山市の推薦で当ガイドの会が選考され、「社会参加章」を章する書状と記念の楯を授与された
        ものです。

ブロック別通し番号 推薦自治体名 (ふりがな)
グループ等の名称
活動内容
3 千葉県(流山市) えぬぴーおーほうじんながれやましせきがいどのかい
NPO法人流山史跡ガイドの会
 流山市内の史跡を案内するガイドグループで、待機ガイド,予約ガイド、学童クラブおよび子ども教室への地域史跡案内、流山市郷土史検定の講師などを流山市教育委員会や流山市及び流山市商工会議所と協力して無料で実施しており、令和2年1月末までのガイド実績は延べ74,000名以上と、流山史のガイドとして流山市に貢献している。
 
 
   市長から社会参加章を授与される青柳理事長

   
        市長から盾を授与される田村副理事長

    市からガイドの会の紹介とこれまでの実績を説明された。
    市長からガイド活動の再開を期待された
   
   
 
 
 
 
          9月12日  目安箱の設置について
            新型コロナウイルス感染が拡大している状況が続き、会員の皆さんとの会話が途切れてしまい、コミュニケーション
        不足となっていますが、日頃のガイド活動で感じたこと、改善したいことなど会の改善に伴う建設的なご意見をお
        願いいたします。
        下記「目安箱」をクリックしてご意見を記入し、事務局へ送ってください。記名、無記名どちらか希望する方に〇をつけ
        てください。

           「目安箱」をクリックすると「Windows10版のメールから送信」が表示されますが無視してください。
              目安箱またはをクリック  たくさんの ご意見を 賜りたい
      




 
  八代将軍徳川吉宗
     
                     
         9月6日  理事会の報告
          連絡事項と理事会の要旨

        ・9月10日のゆう大の件は、全体的に選択科目については休講という方針となったため、実施しないことになった。
        ・流山小学校は、生徒たちにリモートで講話してくれと頼まれたので了承した。    
        ・9月19日、商工会議所青年部の件は、今月中に手持ち資料で説明しているところを青年部がビデオを撮り、これを
        編集して職員に見てもらうことになる。
        ・観光協会の会議があり、観光事業を株式会社がやることになった。出資してくれる人が役員になる。観光協会の
        会長が代表となる。
        ・公民館から12月の公民間事業として、映像でもいいから何か考えてくれないかと言われた。
        10月2日に 新入会員向けの研修に「流山本町」と「利根運河」のパワーポイントで紹介するので、公民館の担当者
        にも見てもらい判断してもらうことになった。
        ・八木北小学校から、9月14日に子供たちの質疑応答のためにガイドの会から4人来てもらえないかとの要望があっ
        た。一茶双樹、近藤勇陣屋跡、赤城神社、利根運河の4か所について現地に行かず質疑応答だけである。
        その後、学校の都合で中止となった。
        ・流山北小学校からいつもの通り現地に待機して子供たちが来たときに説明してほしいとの要望があったが断った。
        生徒の説明文をまとめたものを添削できるかと聞かれたのでそれはできると答えた。
        ・10月2日(金)の新入会員の研修は「ガイドの心得」、「ボランティア保険」の説明と座学「流山本町」、「利根運河」を
        パワーポイントで研修する。
        ・12月4日の新入会員の現地研修は、新入会員3人ずつに分かれて流山本町で行う。講師は事務局3人で実施する。
        新入会員にも現地説明をしてもらう。
        ・「疑問点・不明点調査結果報告」はボリュームがあり一つひとつ説明するのではなく、大事なところをポイントを絞
        って説明して、あとは自分で勉強してもらい自己啓発のきっかけにしてもらう。
        ・定例会は本来は毎月行うが、オーダーが入ってないので業務報告と勉強会だけとなるので今年に限って2カ月に
        一度とする。
        ・
定例会では、日頃の活動で感じた意見を出せるような雰囲気つくりが必要だ。
        ・班の中のコミニュケーション不足になっていないか班長さんは考えてほしい。
        ・班編成は、今年度は変えない。
        ・来年の郷土史検定は現在のところやらない見通しである。

       今後の理事会、定例会は以下のとおり
       ・10月2日(金) 理事会、新入会員研修会 (13時からパワーポイントによる「流山本町」および「利根運河」の研修)
       ・11月6日(金) 理事会、定例会(A,Bグループ分け) 
        Aグループ:1~3班 13::00~13:45  Bグループ:4~6班 14:00~14:45
        連絡事項および「疑問点・不明点調査結果報告」
       ・12月4日(金) 理事会、新入会員現地研修会 (流山本町の現地研修 集合時間および集合場所は追って連絡)
       ・1月12日(火) 理事会、定例会(全体) 連絡事項および「疑問点・不明点調査結果報告」
       ・今後の会議等には、自己都合および体調などを優先考慮して参加してください。