連 絡 の 窓  
    令和6年3月号   
 
       過去の「連絡の窓」       
                
   令和元年度   令和2年度   令和3年度  令和4年度   令和5年度   
  令和2年 3月号
令和2年 2月号
令和2年 1月号
令和元年12月号
令和元年11月号
令和元年10月号
令和元年 9月号
令和元年 8月号

令和元年 7月号
令和元年 6月号
令和元年 5月号
平成31年 4月号 
 
 令和3年3月号
令和3年2月号
令和3年1月号
令和2年12月号
令和2年11月号
令和2年10月号

令和2年 9月号
令和2年 8月号
令和2年 7月号
令和2年 6月号
令和2年 5月号
令和2年 4月号 
 令和4年3月号
令和4年2月号
令和4年1月号
令和3年12月号
令和3年11月号
令和3年10月号
令和3年9月号
令和3年8月号

令和3年7月号
令和3年6月号
令和3年5月号

令和3年4月号 
 令和5年3月号
令和5年2月号
令和5年1月号
令和4年12月号
令和4年11月号
令和4年10月号
令和4年9月号
令和4年8月号
令和4年7月号
令和4年6月号
令和4年5月号
令和4年4月号 

令和6年2月号
令和6年1月号
令和5年12月号
令和5年11月号
令和5年10月号
令和5年9月号

令和5年8月号
令和5年7月号
令和5年6月号
令和5年5月号
令和5年4月号

 
   
          会員の皆さんへ
・「連絡の窓」を時々開いて、事務局からの連絡の確認や最新情報を見てください。
3月1日(金)から7日(木)までの間『火を消して 不安を消して つなぐ未来』をスローガンに、市内全域
 において春季全国火災予防運動が展開されます。

 おやすみ前の火の元の点検など、ご家庭内で出来る火災予防への取り組みをお願いします。
 (流山市消防本部より)
   
   
   3月の歌   うれしいひなまつり  
            動画は こちら youtubeより    (削除しました)
              
 
       3月26日更新   4月定例会のお知らせ 
  4月定例会を下記により行います。
年度初めの定例会となりますので年会費2,000円をご用意ください。

          記
1.日 時  令和6年4月4日(木)13時~15時

2.場 所  流山市中央公民館 第二会議室
3.議事予定
 (1)現況報告・連絡事項
 (2)理事会報告
 (3)新入会員自己紹介
 (4)3月ガイド実施結果報告
 (5)4月以降ガイドスケジュール
 (6)事務局連絡
  5日の市役所新入職員ガイドについて
  第13回通常総会について、他

 (7)班別ミーティング後自由解散

 
      3月20日更新   定例会の報告
  昨日行われた定例会の要旨は下記のとおり 

1.現況報告・連絡事項
青柳理事長
・ゆう大のガイドコースについて : 従来は年間で流史会が北6コース、当会が南6コースを当会が
 担当していたが「流史会」が高齢化により案内ができなくなった。
 ゆう大との打合せの結果、当会が南3コース、北部は利根運河と「東深井、美原、平方コース」の2コー 
 スおよび愛染明王、東福寺などを回るコースの計6コースを担当することとなった。
・当会も創立して16年になった。当初は個人的な繋がりなどが中心だったが、最近ではホームページを
 通じた組織化された活動となっている。市役所関係(ツーリズム課など)、公民館、ゆう大、生涯大、
 商工会議所、ライオンズクラブ、博物館などもホームページを通じた連絡のやりとりとなってきてい
 る。これまで個人的に連絡があったものはホームページを通じて連絡してくれるように依頼している。
・広小路(新川屋、笹屋、ましや等)を案内する場合、新川屋に寄ったら笹屋にも寄るなどの気配りをして
 清水屋なども含め、できるだけ公平に回るようにお願いしたい。また、平和台からのコースの場合は、
 お客様が個人的に訪れることができるように、解散場所を浅間神社や万華鏡ギャラリーにするなど
 うまくやっていただきたい。
・4/5の市役所新入職員研修について : 最近は地域以外の職員も多く、流山のことを知らない人も
 いるので遠慮なく流山の良い所を教えてやってほしい。

田村副理事長
 個人的なことだが、自著『流山の史跡をあるく』が来月、図書出版みぎわから出版される予定である。
 本の内容は、ガイドで案内する対象のところをほぼ網羅しており、コラムも盛り込んだものとなって
 いる。


2. 理事会報告  豊口理事
・新しい班体制について

 数人の退会者とコロナの影響も続いていたこともあり、4月以降も基本は同じ班体制を継続すること
 となった。班長と副班長の異動が生じた。新入会員は3名である。
・会の運営について

 理事の役割分担、事務局の仕事の明確化および班長の権限を拡大し班長の意思が反映するようにし
 たいという意見があり理事会で詰めていく。また、皆さんも意見や検討要望事項などあれば事務局
 まで出してほしい。


・「疑問点・不明点調査」について  岡理事
 皆さんから提出してもらった「疑問点・不明点」が24件。これに前回の回答についての修正案が7件、
 計31件。これを前回の資料を利用し、例えば本町界隈のものであれば、前回の「本町」のところに追加
 するという形でまとめた。これらは『連絡の窓』に載せる予定。疑問点・不明点にどう回答するかは定
 例会で双方向に議論しながら検討していくこととしたい。


3. 2月ガイド実施結果報告  平本理事
 2月の実績は、4件、153名
・2/7 西初石小学校出前講座は 今後の期待として、当該授業を市内各小学校へ展開していければと
 考える。会員間での資料情報共有化で対応できるようにしたい。

・2/16 ゆうゆう大学北部学園10期会で、馬土手が個人所有になった事情、江戸川台に松が多い理由、
 平方原新田のように入植から村の成立までに30年も要した事情、などの質問があった。また、木戸の
 番人や幣馬の死骸・革製品を扱う専従者等、村の最下級の人の存在を初めて知ったなどの感想があ
 った。

・2/23 利根運河交流館は 語呂合わせで“富士山の日”のガイド。お客様の参加理由は流山郷土史検定
 講座を受講し良かったから、前回の大師巡りに参加して良かったから、など当会への信頼・期待が強
 いことの表れである。地元だがビリケンの存在を知らなかったなど、身近な所での発見があったなど
 の感想があった。


4. 3月以降のガイドスケジュール 岡理事
・3/23 観光情報センターは 運河駅~「うんがいい朝市」。お花見と朝市の買い物がメイン。
・3/29 柏の会6名は 運河駅~ブラッスリー新川。これも花見がメイン
3/30 GLPフェスタは 集合は江戸川台西口9時なので注意のこと。
・3/31 ライオンズクラブ(代表:ましや古坂氏)主催4/27ウォークラリーの予行。事務局で対応
・4/2 観光情報センターは 「新選組の足跡を巡る」(新選組が流山にやって来た日)。昨年の実績がある
 のでその分も含め担当班長宛に詳細送付予定

・4/5 市役所新入職員は 80名を4組に分け、右回り2組と左回り2組で本町を巡る。足の不自由な人が1名、
 耳の不自由な人が2名いるとのこと。事前に班編成の連絡が来るので、それにより対応する。

・4/6 千葉歴史探訪友の会は 2名で下見。本町コース。当日待機ガイドの班が分担して担当してほしい。
 雨天の場合は4/13に延期。

・4/17 利根運河交流館は 9時~10時半まで交流館で田村副理事長の講演。その後、浄信寺まで史跡
 案内。

4/21 倫理法人会は 詳細未定。流山本町希望。
・4/27 流山ライオンズクラブは 「本町ウォークラリー」応募締切が3/31なので、人数が決まり次第、担当
 班を決定予定。80名なら4班、60名なら3班。4/4の定例会で詳細連絡。先方希望は、博物館の案内と流
 鉄乗車(流山~平和台)とのこと。
・5/9 ゆう大史跡探訪は 「河岸・渡しコース」9時半流山駅出発
・5/11 地理部会は 本町コース。高校、中学の先生方。以前にも実績あり。
・5/23 生涯大は 2年生。本町コース。昨年は利根運河コース。10時平和台駅~。2班で対応予定
・5/23 ゆう大史跡探訪は 9時30分流山駅、本町コース
・5/25 中央公民館春行事は 9時おおたかの森~(大畔小・中を通って)~茂侶神社
・6/6ゆう大史跡探訪は 加村コース。9時30分公民館出発

5. 事務局連絡 岡理事
・4/21 利根運河大師護持会主催の利根運河大師春遍路「船戸・山高野コース」の案内がある。興味のある
 方は護持会に参加されたい。

・新川屋のお大師様への階段が修理されて土手の道から登れるようになった。

6. その他
 1班班長の小川岱三さんが3月末をもって退会される挨拶があった。
 (13年間、当会の発展のために貢献された功績は大きく感謝いたします。今後は健康に留意され有意義
  な生活を送ってください)

7. 班別ミーティング(4月からの新班で実施)

 
                4月から新班編成
           印刷は こちら
 
 
            ガイド予定表  3月20日現在
           印刷は こちら
 
  
 
疑問点および不明点調査まとめの一例 
            皆さんから提出のあった疑問点・不明点の勉強会は、他に勉強会の課題が無い時に双方向で
           議論して検討したい。その場合、全資料を印刷できるように掲載いたします。
 
            一例の印刷は こちら  印刷期間 3/20~25   
 
 
 
 
 
        1班 印刷は こちら 
 
        2班 印刷は こちら 
 
        3班 印刷は こちら 
 
        4班 印刷は こちら 
 
        5班 印刷は こちら 
 
        6班 印刷は こちら 
 
 
4月以降新体制での予定表 
        1班 印刷は こちら 
 
        2班 印刷は こちら 
 
        3班 印刷は こちら 
 
        4班 印刷は こちら 
 
        5班 印刷は こちら 
 
        6班 印刷は こちら 
 
 
 
      3月12日更新     定例会のお知らせ   事務局 
  3月定例会を下記にて開催しますのでご参集ください。

1.日時 令和6年3月19日(火)13時~15時
2.場所 流山市中央公民館 第二会議室
3.議事予定
 (1)現況報告・連絡事項
 (2)理事会報告
 (3)2月ガイド実施結果報告    (印刷して各自持参してください こちら
 (4)3月以降ガイドスケジュール (予定表を印刷して各自持参してください こちら
 (5)事務局連絡
 (6)班別ミーティング後自由解散

 
 
     3月6日更新     じゅん散歩 「千葉流山を散策」の放映  事務局 高橋真
  7日朝9時55分からテレビ朝日で下記内容で放映されます。
 ・ローカル線走る歴史風情の街
 ・名産品並ぶ観光推進拠点
 ・世界大会で最優秀賞! アート万華鏡
 
          情 報  「日本茶カフェ葉茶屋 寺田園」が2月末で閉店しました。
                    
             
          ガイド予定表  3月15日現在   事務局 岡理事
             印刷は こちら  
 
 
 
        印刷は こちら 
 
 
 
 
 
 
   3月1日更新  3月の定例会について       事務局
             定例会は、3月19日13時からです。 (公民館が確定申告の会場となったため)
             詳細は後日連絡致します。
 
          事前研修について 
             3月30日ガイド予定のGLPフェスタの事前研修を実施します。
             参加希望者は、3月5日 江戸川台西口9時30分に集合してください。
 
 
          2月ガイド実績表         事務局 平本理事
                  印刷は こちら    印刷期間 3/12~19
                
                      
 
         印刷は  こちら 
 
 
 
      「会報におどり126号」から転載         事務局 関口 
          石垣顧問執筆の2題と青木更吉氏執筆の1題を転載いたしました。
         「連絡の窓」への掲載については了解を得ておりますので参考にしてください。

              印刷は  こちら 
 
 
 
        「中野牧の捕込」(鎌ヶ谷市)を訪ねて」も参考にしてください。 こちら 
 
 
     ひなまつり 
        今年はひな段を飾っている箇所が少ないです。流山福祉開館、一茶双樹記念館、アトリエ黎明は飾ってあります。
       過去に撮った写真がありましたので掲載しました。
 
流山市役所 (2015.3.6撮影) 
   
   
柳 家 さん (2015.2.21撮影)
   
   
 ましや さん (流山市立博物館展示 2015.3.13撮影)
   
   
秋元さん(流山市立博物館展示 2015.3.13撮影)
   
   
商工会議所 (2015.2.21撮影)
   
   
流山福祉会館 (2015.2.21撮影)
   
   
清水屋さん (2015.2.21撮影)
   
   
一茶双樹記念館 (2024.2.10撮影)
   
   
今年の一茶双樹記念館とアトリエ黎明のひなまつり 
   
   
   
   
  
akagijinjya tekona koganejyou negiutijyou ryugenji butuzou hukawa moriya hunato hujikokoro sitirigawatasi goheisinden kondou kozukagahara ryoumatusyou tokkome 23-2-28