本町通りの古い街並み


               江戸川沿いに位置する流山の街は、江戸時代から明治・大正にかけて商業の中心として栄えていました。
           今も明治時代前後の土蔵造りの家屋と百数十年の歴史ある老舗が点在し当時の面影を忍ばせています。
           老舗の呉服店や製菓店、古い建物を利用した飲食店、芸術文化ギャラリーなど見て食べて楽しむぶらり散策
           コースです。
           本町界隈は現在の流山1~8丁目と加5~6丁目のエリアです。
 
 
                                                 マップは流山市観光協会より                                                             
 
  ⑤ 高山せんべい  
  明治初期からの営業で手焼きせんべいのお店
    定休日 水、日曜日

   
     
  ④ あかり館@雑貨Konocono    
  美濃和紙の魅力を生かした照明や小物雑貨、体にやさしいパンやお菓子でおもてなし。
 
   築後80年の乾物商だった建物を改装してオープンしました。定休日 日、月曜日、土曜不定休
   
       
 ⑥ ましや呉服店舗   
  呉服、和装品、和雑貨などを取り扱っています  幕末の安政6年(1859年)、当地に呉服太物商「増屋」を創業。
  土蔵は流山市指定有形文化財  定休日 水、木曜日 
  
     

     
   トロン tronc   
   築約100年の納屋を改装した喫茶店(写真右)  定休日 水、木曜日  
  
           土蔵の左側が入口
     
   呉服新川屋店舗   
    呉服店  建物は明治23年(1890年)に建てたもので1階が店舗で2階が住居となっている「見世蔵」形式である。
   国登録有形文化財  定休日 水、木曜日  
     
  ⑦ 笹屋商店  
   ふとん店 創業は江戸末期の万延元年(1860年)  定休日 水曜日 第2,3木曜日
      
     
   灯環(とわ )   (閉店 新しいお店は流山街道沿いに移転 古舎カフェ灯環)
     明治31年に呉服店「三河屋」の土蔵を解体して移築したもの 国登録有形文化財  
  
     移転先の「古舎カフェ灯環」 
   丁字屋 (ちょうじや)  
     
   
  大正12年築の建物はもともとは足袋屋
  さんでした。 現在、空き店舗
 
       大正期の診療所でした  
     
   清水屋   
    明治35年創業で創業115年の老舗和菓子店です  「陣屋モナカ」や「一茶の宿」が好評です。 国登録有形文化財   
   定休日 水曜日 第1,3火曜日
   
     
 見世蔵  
   万華鏡作品を展示・販売  明治22年に店舗兼住居として建てられた土蔵(見世蔵)を改修して利用。  国登録有形文化財
  流山市在住で世界的万華鏡作家中里保子さんの作品をはじめ多くの作家の万華鏡作品を展示・販売しています。

   定休日 月曜日 祝日の場合は翌日   
    
     
     
        
 
  千弦 (居酒屋) 
  創業は約100年前にそば屋「小西屋」を開きました。その後、各種店舗を経て現在の季節料理を提供する居酒屋になりました。

   定休日 不定休  (浅間神社の左隣)
   
     
  ⑳江戸屋うなぎ店    
    創業70年の歴史を刻む「地焼き」のうなぎ店  定休日 水曜日 
   
     
taikigaido